最新記事
2021. 02. 23
鎌倉・御成町 お茶とごはん『sahan』でランチ&『海蔵寺』
鎌倉二の鳥居前の狛犬もマスク着用中
気温も上がってきたし、人と距離を取っておけば外を歩くときにまで無理につけなくもいいと思うけどね・・・。

ランチは久しぶりにJR鎌倉駅ホーム目の前にあるお茶とごはん『sahan(さはん)』へ。

1週間ごとにごはんの定食とパンの定食が入れ替わります。
メニューはHPに告知されるので確認されて行かれるのがいいかも。


先にオーダー&お会計をすませ、番号を呼ばれたら自分で取りに行きます。

昨日は「ごはんの定食」(1300円・税別)

白菜とねぎの春巻き
えびと青菜のあんかけ温奴
大根ときのこのなます
お味噌汁・ごはん
熱々の春巻き、ねぎがとろんとしておいしかった

『海蔵寺』はしだれ梅が見頃
美しくて見惚れる


しだれ梅が見頃の時期に『海蔵寺』に行くと、よく結婚式の前撮りカップルに遭遇する。
この日はなんと3組もいたっ
和装の花嫁さん、色打ちかけも美しかったし初々しくてかわいかった~


気温も上がってきたし、人と距離を取っておけば外を歩くときにまで無理につけなくもいいと思うけどね・・・。

ランチは久しぶりにJR鎌倉駅ホーム目の前にあるお茶とごはん『sahan(さはん)』へ。

1週間ごとにごはんの定食とパンの定食が入れ替わります。
メニューはHPに告知されるので確認されて行かれるのがいいかも。


先にオーダー&お会計をすませ、番号を呼ばれたら自分で取りに行きます。

昨日は「ごはんの定食」(1300円・税別)

白菜とねぎの春巻き
えびと青菜のあんかけ温奴
大根ときのこのなます
お味噌汁・ごはん
熱々の春巻き、ねぎがとろんとしておいしかった


『海蔵寺』はしだれ梅が見頃

美しくて見惚れる



しだれ梅が見頃の時期に『海蔵寺』に行くと、よく結婚式の前撮りカップルに遭遇する。
この日はなんと3組もいたっ

和装の花嫁さん、色打ちかけも美しかったし初々しくてかわいかった~



スポンサーサイト